![]() | ![]() | ![]() |
---|
あなたは、大きく口を開けて笑えますか?
口もとの健康と美しさを創造いたします。
清水デンタルクリニックにおまかせ下さい。

明るく健康的な生きがいある人生は
あなたの笑顔からはじまります!
小児からお年寄りの方まで全ての歯科ニーズにたいして、
最新の技術をもって提供できる歯科医院を目指しています。
全ては皆様の笑顔のために、日々努力しています。
お口の中でお悩みの方、ぜひ御気軽にご相談ください。

医療法人 清水デンタルクリニック
院長 歯学博士 清水 政利

1985年 日本大学歯学部卒業
1989年 日本大学歯科臨床系大学院卒業 歯学博士号取得
1989年 日本大学総義歯補綴学講座助手
1989年 ヤマトビル内デンタルクリニック院長兼務 (中央区日本橋)
1991年 日本大学歯学部総義歯補綴学講座医局長
1993年 清水デンタルクリニック開設
1995年 医療法人化
2005年 厚生労働省臨床研修施設認定
・ 日本補綴歯科学会認定医・指導医
・ 日本老年歯科学会
・ 日本大学歯学部兼任講師
・ 比企郡市歯科医師会理事
・ 埼玉県歯科医師会医療保険部員
・ 東松山市立北中学校学校医


診療内容

歯科・一般歯科・口腔外科
虫歯治療や歯周病治療などの一般的な歯科治療から口腔外科手術までをおこないます。
はじめに、お口の中の状態を確認し、現状と治療方針を説明いたします。そして、ご希望をお聞きしながら治療の具体的な計画を立てていきます。
治療前後の不安なことについてのアドバイスも
いたしますので、お気軽にご相談ください。
◎歯周病治療、歯科衛生士による歯のクリーニング
◎口腔外科手術など

小児歯科
「治療」はもちろんのこと、「予防」についてもしっかりと行う必要があるのが小児歯科の特徴かもしれません。子どもたちの健康な歯と口腔内の環境を保つために、定期的に来院していただき、虫歯の早期発見、継続的な予防対策、歯並びのチェックなどを
おこなっていきます。怖いと思われがちな歯医者を
リラックスして治療を受けられるよう心がけ、
無理な治療はいたしませんのでご安心ください。
子どもの発育期の各段階ににおける
機能訓練・咬合誘導

口腔周辺の機能を重視した矯正歯科(自由診療)
歯に接着したブラケットを土台にし、ワイヤーの弾性によって咬み合わせを改善します。
【治療期間・回数】
半年~2年(それ以上かかる場合もあり)
【治療費用】
5万円~500,000円(税込)
ケースによって異なりますので是非ご相談ください。
【リスク・副作用】
-
金属アレルギーのある患者さんによっては症状が発現することがあります。
-
装置の周りなど、磨きにくい部分ができるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

ホワイトニング(自由診療)
ホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスブリーチング(約1時間)と患者様ご自身がご家庭で行う
ホームブリーチング(約2週間)に分かれます。
当院ではこの両方を使用し歯を白くいたします。
オフィスブリーチング
薬剤を塗布し、専用の機器で歯を白くする方法
ホームブリーチング
マウスピースに薬剤を入れて装着する事で、
歯を白くする方法
【治療期間・回数】
2週間程度(2~3回)
【治療費用】
27,000円(税込)
【リスク・副作用】
-
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこる場合があります。
-
個人歯の特徴によっては特に少ない回数では色ムラが起こる場合があります。
-
ホワイトニング後24~48時間中は歯の表面が荒れやすくなります。

インプラント(自由診療)
入歯やブリッジのように喪失した歯を取り戻す施術として、あごの骨に人体への親和性が高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込む手術です。義歯をしっかりした素材で根元に打ちこみ機能を回復させるため噛む感覚がとても自然になります。
【治療期間・回数】
4ヶ月~6ヶ月程度
手術1日、通院6回程度。
【治療費用】
1本あたり20万~30万円(税込)
【リスク・副作用】
-
治療期間が非常に長く、手術後も定期的にインプラント周囲炎の予防に通院が必要です。
-
手術には麻酔を使用して行うため、持病・基礎疾患をお持ちの患者様には影響がある場合があります。


診療時間
休診日:日曜日、祝日
完全予約制(※急患随時受付)

医院情報
〒355-0062
埼玉県東松山市大字西本宿2137-1
TEL.0493-35-4182
診療科目:
歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科
健康相談・検診:
歯の健康相談、歯の定期検診、
歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整
アクセス
駐車場
電車
あり(第1第2 計30台)
東武東上線・高坂駅徒歩13分




